2014/04/13

1/26 Y.S.S企画

2014年明けて一発目の活動は
シャムタンテでお世話になってから仲良しのYOU SAID SOMETHINGからのお誘いで会場装飾でした。














年明け前から何度か打ち合わせがてらお茶をして、意見やイメージの交換をして。
飾り付けのイメージは「アメリカのパーティーみたいな」とか「プロムっぽさ」でした。

アイシングクッキーで全バンド名つくったり、フラッグ意外のものを使ってカラフルに派手に。
ユーセッドのタンブラーFOLKSのタンブラーにも紹介してもらっています!
特に説明してなかったFOLKSのみんなにも雰囲気が伝わったみたいで良かった^^










サウンドクルーはお客さんでいっぱい!
ユーセッド愛にみちあふれた空間でした。



そしてそのとき装飾した様子などを撮影した映像がMVになりました。
わたしたちもうつっちゃってます。
とってもかわいいので何度もみてほしいです。

2014/03/04

春のトトトート受注会

通販はやらないの?というご要望がいくつか寄せられているので
やっとこさはじめてみようと思います。

しかしながら、完全受注生産のため期間限定です。
受注期間、3月5日(水)〜3月14日(金)
発送3月下旬を予定しています。


トトトート、コンピレーションCD付き
2500円+送料300円(全国一律)

Color:生成り(赤)(青)(緑)、 ネイビー

サイズ:縦35センチ 横39センチ マチ10センチ
使用感:たっぷり大容量!A4ファイルやレコードがばっちりはいります。
生地も厚手でしっかりしていてマチもあるので、重たい荷物にも耐えられます。

◆注文方法◆
メール注文 ttnws.info@gmail.comまで
タイトルにトトトート希望と明記の上
①お名前、②ご住所、③ご連絡先、④ご希望のトート色と数 をお知らせください。
メールでご注文いただいた方に、振込先など詳細をご案内します。














トトノワールズコンピレーションvol.1
~参加収録アーティスト~
青空教室
オトノエ
color chord
こんのとそうしろう
SiMoN×SHI然治癒力
澁谷悠
ナンデードーシテー
youmy
YOU SAID SOMETHING
(あいうえお順)

ここでしか手にはいらないコンピCDと
トトトートは今のところライブ会場などでしか販売していないです。

どしどしご注文お待ちしてます!



2014/02/08

トトトート制作

1月上旬
トトトート制作開始




わたしたちは二人ともネイビーを持ってます。






はじめてのシルクスクリーン、自宅で一枚一枚手刷りで制作しているため
刷れ具合も一点物です。
色はナチュラル地に赤・青・緑とネイビーの計4色です。

これにトトノワールズコンピレーション付きで2500円。
1月26日のYOU SAID SOMETHING企画から販売を開始しました。



2013/12/31

FUJIROCK FESTIBAL'13 #トトノトラベル

7月はトトノとcastlesのnatsumiちゃんと三人で飛行機に乗ってあこがれのフジロックへ!

いそのが旅のしおりと山ブローチ作ってくれました


わたしたちがとったコースは新千歳→成田→東京駅から高速バス→新潟
これかなり疲れました。来年いくなら絶対レンタカーで自分たちで運転していきます。
(北海道からいく仲間は随時募集してますので、みなさん一緒に行きましょう。)




バスついて開場まで待つ

なんとかテントもたてた(これは二日目の図)





川遊びもした








昼間ハマさんとばったり会って夜からDJするからとのことで、雨の中深夜のオアシスへ。


森は生きている、ミツメ、Homecomingsバンドセットではじめてみました







フェス飯たくさんたべたなあ



ジャスミンタイのグリーンカレー三回くらいたべました



楽園ってあるんですね〜
半分以上が外人の出演者で、お客さんも外人ばっかりでノリがすごい。
出店のどのお店もおいしい!なにより出演者が最高!

椅子とリュックに必要なものを持って、移動しながら疲れたら座ってゆっくりみるというフジロックスタイル。お客さんもファミリーはいるけれど子供も小さい子(未就学時)以外はほとんどみかけなかった印象でした。あとは普通に芸能人みたいなひとが
あちらこちらにいて、ほ〜ってなりました。そうだよね、そりゃくるよね。

しっかし3日間とも雨がすごかった〜〜
ひぇ〜〜ってなるくらい降ったりやんだり、こりゃ体力奪われるから椅子が必要だと
学びましたね。あと、さっと着れる雨具(ポンチョ)必須だな〜
べちゃべちゃぐちょぐちょ泥まみれだったけど、楽しかった!っていう感想。
雨ふっても最高なものには変わりないです、ちょっと疲れるけど。




すっかりフジロックに魅了されて来年もいくことを固く決意。







下北沢インディーファンクラブ

6月は二人でインディーファンクラブにも遊びにいきました。

ミクスチャーでモーニングしてからGO!











リストバンド交換してからお互い古着みたり、見たいアーティストみたいから別行動したりと雨降りの中駆け巡りました。今度1月にイベントに出る440ではジオラマシーンみれました◎

途中、会場の喫煙所を通りかかると夏目くん!隣には昆虫キッズの高橋くんも。(入場規制でシャムキャッツが見れなかったから会えてよかった)
インディーファンクラブは毎度のことながら、うろうろと見た事あるひとが普通にフェスを楽しむ光景が目に入ってきてなんだかうれしくなります。

(わたしたちはこの後、それぞれ別の場所で菊池亜希子様を拝みました。)

入場規制で見れないかひやひやしたけれど、ceroで締めくくることができました!



翌日は原宿のkit galaryへ写真家の山川哲也さんの個展へ




やまてつさんに教えてもらったヨゴロウというカレー屋さんがおいしかった!!

夜は阿佐ヶ谷のジェラートやさんにもいきました。






お店のお姉さんがとても陽気な人で、手紙を書いていきなよ!そうしなよ!って
紙を出してくれたのでテイクアウトにしたけど店内で食べながら置き手紙。




YOU ARE MINEのお花屋さんとおせんべいやさん!

Rojiはこの日イベントで入れなかった、残念。



商店街かわいかった

夜は音飯あいてなかったので高円寺の大将








最終日はエチオピアでカレーで締め!





トトノトラベル〜WHOLE LOVE KYOTO〜

年の瀬、いかがおすごしでしょうか?
今年を振り返る&記録のために二人で旅したことを書こうかなと思います。

まず4月は京都でくるり主催のWHOLE LOVE KYOTOに遊びにいきました。

出演者はcero、泉まくら、Turntable Films、NOKIES!、くるりと超豪華!

会場にはそれぞれ別々に向かい合流することになっていたのですが、
えりっくは荷物を電車に置き忘れて下車してしまいスタートに間に合いませんでした。

しかしながら、汗かきべそかきでKBSホールに。
御所の真ん前なんですね〜!会場横の駐輪場にたくさん自転車が停まっていて
京都ならでわだな〜と思いました。

会場外では物販とドリンクが販売されていて、横の方に普通にくるりのみなさんとか
見に来ていたYeYeさんとかお見かけしました。

会場のステンドクラスきれいだったな〜




夜はアフターパーティーがあったので京都メトロへ!
あこがれのメトロ、地下鉄直結とはなんと便利な!

中にはいるとまあそれはそれはギュウギュウ

省念さんの弾き語りに
岸田さんのトークショー?に
佐藤さんのDJ、HARLBY高橋さん、高城くんのDJ
最後のほうで○×ゲームもあり優勝した人には豪華プレゼントなど

盛りだくさんでした!

狭い箱でくるりを間近に、身近に感じられる良いイベントでした〜
ほんとうに楽しかった!

ここで高橋さんと仲良くなり、親切にも「この中で誰か話したいやつはいるか?」
と言われ岸田さんと話したいです!!!と調子に乗って言ったところ
「れいざぶろうちゃん〜」と言いながら
麗三郎さんを紹介してくれました。

そこで仲良くなったわたしたちはイベントにお誘いするまでにつながったのでした。
ありがとう!高橋さん!